筑波大学は、平成29年度から令和3年度まで、日本医療研究開発機構(AMED)の「橋渡し研究戦略的推進プログラム」における橋渡し研究拠点に採択され、アカデミア等における優れた基礎研究の成果を臨床研究・実用化へ効率的に橋渡しする体制を構築するとともに、革新的な医薬品・医療機器・再生医療等製品等の実用化を目指す医療シーズへの支援を提供してきました。
令和4年度からは文部科学大臣が認定した全国の「橋渡し研究支援機関」において、新たな「橋渡し研究プログラム」が開始されており、筑波大学は、令和3年12月20日付で文部科学大臣より最初の「橋渡し研究支援機関」として認定されました。機関内の拠点であるつくば臨床医学研究開発機構(T-CReDO)では、引き続き実用化を目指す医療シーズの研究開発支援を切れ目なく継続、推進してまいります。
このたび、T-CReDOでは、「橋渡し研究プログラム」の令和8年度シーズ支援研究費の公募を行います。革新的な医薬品・医療機器・再生医療等製品等の実用化を目指す医療シーズを広く募集いたしますので、積極的なご応募をお願い申し上げます。
なお、本公募は、AMEDからの令和8年度の同プログラムに係る公募要項等の通知前に開始するものであり、本公募でご案内する内容は確定したものではありません。今後、国の予算等の状況によっては、公募の内容が変更される可能性があることについて、ご理解の上でご応募いただきますよう、お願い申し上げます。
公募の詳細は以下のT-CReDOの掲載サイト 及び 公募要項をご参照ください。
ご不明な点等ございましたら、下記メールアドレスまでお問い合わせいただきますよう、お願い申し上げます。
問い合わせ先
筑波大学 つくば臨床医学研究開発機構(T-CReDO)
研究開発マネジメント部
石田 純子
E-mail: adm_seeds◎un.tsukuba.ac.jp (◎を@に置き換えてください)
TEL:029-853-5625