知的財産の取り扱い(学内向け)

 知的財産や特許に関する相談について

国際産学連携本部では、教職員・学生を対象とした知財相談会や実践知財セミナー等を開催しています。
研究成果の特許化の可能性、特許出願・外国出願、共同研究・論文発表時の注意点などの個別相談に対応します。お気軽にお問い合わせください。

【連絡先】
国際産学連携本部(産学連携部産学連携企画課 知的財産管理係)
E-mail chizai/ilc.tsukuba.ac.jp
TEL 029-859-1679

知財相談会【本学教職員・学生対象】

全分野対象

【日時】毎月第1月曜の午後、高細精医療イノベーション棟(COI棟)
※事前に申し込みが必要です。
【申し込み・問い合わせ】
Tel 029-859-1669(内線81669)
e-mail chizai@ilc.tsukuba.ac.jp

医療分野対象

【日時】毎月第4火曜の午後、附属病院E棟208号室
【対応者】森田裕顧問弁理士ほか。
【申し込み・問い合わせ】
Tel 029-859-1493(内線81493)、029-853-5625
e-mail yamamoto.nobuyuki.ge@un.tsukuba.ac.jp

知財セミナー【本学教職員・学生対象】

2021年度実践!起業・知財セミナーを開催いたしました。(2022.3.11)

◎セミナー当日資料のダウンロードについて(学内限定)
2021年度実践起業・知財セミナー起業編
2021年度実践起業・知財セミナー知財編

【お問い合わせ】
国際産学連携本部:塚本  Tel  029-859-1669(内線81669)

令和4年度第2回全学FD 研修会 知的財産に関するセミナーを開催いたしました。(2022.5.27)

◎セミナー当日資料のダウンロードについて(学内限定)
知的財産に関するセミナー

◎動画視聴(学内限定)
本学Microsoft 365アカウントへログインの上、下記リンクよりご視聴ください。
https://web.microsoftstream.com/video/82616e29-0693-4462-a402-400854164897

【お問い合わせ】
産学連携企画課知財管理担当 chizai@ilc.tsukuba.ac.jp

 知的財産権の取扱い等

1. 知的財産権の取扱い

筑波大学における知的財産権の取扱い(学内専用)


2.Q&A

商標の取り扱いについて