2019年度 筑波大学 Global Tech EDGE NEXT 発展編のメンター陣を紹介します
尾﨑典明 氏 (OZAKI Noriaki)
略歴 | 2004年九州工業大学大学院・工学研究科物質工学専攻修了。コンサルティング会社にて企業の新事業・新商品開発支援に携わる。2009年S-factory創業、企業に加え、自治体、NPO、スタートアップに対し支援を行う傍ら、官公庁等のアドバイザー等歴任。業種業態問わず、またその事業ステージによらず、それぞれの課題に応じた支援を実践。TXアントレプレナーパートナーズ副代表理事、NEDO NEP カタライザー、2017年より筑波大学国際産学連携本部 准教授も兼務。 | |
---|---|---|
所属 | 筑波大学国際産学連携本部 准教授、S-factory 代表、一般社団法人TXアントレプレナーパートナーズ(TEP)副代表理事 |
國土晋吾 氏 (KOKUDO Shingo)
略歴 | インテル株式会社にて半導体技術と市場開発における豊かな経験を蓄積。1997年にNuCORE Technology Inc.を米国シリコンバレーで共同創業、同社副社長兼日本法人代表に就任。2007年より株式会社S&C Associates代表取締役、2011年よりNSマテリアル株式会社取締役を務める。現在、海外ベンチャー企業の取締役会アドバイザーや技術アドバイザーなど、ベンチャーの経営戦略に携わる。 | |
---|---|---|
所属 | 一般社団法人TXアントレプレナーパートナーズ(TEP) 代表理事 |
近藤玄大 氏 (KONDO Genta)
略歴 | NPO法人Mission ARM Japan理事・カタリスト。3Dプリンタ、オープンソース、シビックエコノミーを切り口に、義手の開発・普及および上肢障害に関するコミュニティづくり・情報発信に取り組む。2011年、東京大学工学系研究科修士課程修了。2009-2010年はカルフォルニア大学バークレー校に留学。2011年、ソニー株式会社に入社。ロボティクス研究および新規事業創出に従事したのち、2014年に退職。同年、exiii株式会社を創業し代表取締役に就任。2016年に退職。現在は、個人事業主としてロボティクス関連の幅広い仕事を受けながら、NPOの活動を進めている。 | |
---|---|---|
所属 | 特定非営利活動法人Mission ARM Japan 理事・カタリスト |
江本知正 氏 (EMOTO Tomomasa)
略歴 | 1978年広島大学大学院理学研究科物性学専攻修了。京セラの研究所を経て1981年日本TIに入社。半導体の製造工程開発に従事ののち、営業・R&D・製造の中間で技術窓口を担当。2013年日本TIを定年退職しパインリーフコンサルティングを設立。学校・企業等での教育や執筆活動に従事。日経エレクトロニクスの「技術者が押さえておくべき勘所」連載などを執筆。小中学校のPTA会長や筑波大学硬式野球部父母会長を歴任。IEEE、応用物理学会、電子情報通信学会、能楽観世流橋岡會々員。 | |
---|---|---|
所属 | パインリーフコンサルティング 代表 |
市村慶信 氏 (ICHIMURA Yoshinobu)
略歴 | 法政大学社会学部卒業後、国内電機メーカーの半導体営業・企画部門にて営業として業務を通じて電子機器のサプライチェーンを理解を深めた。その後2007年から70名規模の電子部品商社の経営企画部門に移り会社経営に従事。経営の立て直しを行いながらベンチャー企業への技術提案や経営支援を実施。2014年に株式会社プロメテウスを創業。これまでの経験を活かし国内外で複数のベンチャー、広告代理店など、非メーカーのプロジェクトの立ち上げ・経営サポートを行っている。 | |
---|---|---|
所属 | 株式会社プロメテウス 代表取締役 |
岡島康憲 氏 (OKAJIMA Yasunori)
略歴 | 2006年、電気通信大学大学院修了後、NECビッグローブ株式会社(現:ビッグローブ株式会社)にて動画配信サービスの企画運営を担当。 2011年にハードウェア製造販売を行う岩淵技術商事株式会社を創業。2014年、ハードウェアスタートアップ向けのシェアファクトリー「DMM.make AKIBA」の立ち上げと以降の企画運営を担当。2017年、センサデータの可視化PFを提供するファストセンシング株式会社を創業。 |
|
---|---|---|
所属 | 岩淵技術商事株式会社 執行役員 |
窪田正史 氏 (KUBOTA Masashi)
略歴 | 早稲田大学大学院・理工学研究科機械工学専攻修了。2005年より株式会社NTTデータで主にWeb系/通信インフラ系のシステム開発にSE/PMとして従事。2014年よりボストン・コンサルティング・グループに参画し製造/流通/金融/情報サービス/ヘルスケア/エナジー等の様々な業界において戦略立案支援等に従事。2017年より日本マイクロソフトにてスタートアップ支援を担当。支援プログラウの拡充に努めるとともに、ビジネス/技術両面での支援を遂行。 | |
---|---|---|
所属 | HERE Japan株式会社 マネージャー、インダストリーソリューションズ |
渡邊拓 氏 (WATANABE Hiro)
略歴 | 1992年生まれ。京都出身。慶應義塾大学進学と共に上京。在学中にNPO法人AIESEC JAPAN2015年度代表を務める。また在学中から個人で若い研究者やスタートアップへの投資・支援を行い、投資先は二桁を超える。 現在は、AI特化のインキュベーターである株式会社ディープコアでインキュベーション活動・シード投資を行っている。 |
|
---|---|---|
所属 | 株式会社ディープコア Manager, Incubation&Investment 株式会社むすびめ 代表取締役 |
中川磨 氏 (NAKAGAWA Osamu)
略歴 | 2015年より4年間、筑波大学にて研究成果の事業化支援や共同研究、起業支援を実施。 起業支援としては主に、筑波大学EDGE-NEXTの立ち上げやバリューアップサポート、ストックオプション制度の導入、大学発ベンチャー創業サポートを実施した。 現在は、筑波大にて引き続き事業化支援アドバイザーを務め、銀行においてもディープテック系ベンチャーを中心にサポートを展開。科学技術の社会実装に金融の手法で貢献すべく、奔走中。 | |
---|---|---|
所属 | 常陽銀行地域協創部 主任調査役 兼 常陽産業研究所 ファンドマネージャー、筑波大学国際産学連携本部事業化支援アドバイザー |
平成30年度 筑波大学 Global Tech EDGE NEXT 発展編のメンター陣はこちら
筑波大学プログラムへの申し込みはこちらから⇒http://www.sanrenhonbu.tsukuba.ac.jp/edgenextentry/