国際産学連携本部メルマガ「第5号」を発行しました


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━                               ━━
━  ◆ 筑波大学 国際産学連携本部 メールマガジン 第5号 ◆  ━
━━                               ━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ※bccで送信しております。           》2018/2/6発行《

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 今 号 の 目 次 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

【1】筑波大学「産学連携 & 人材育成」イベント・最新情報

【2】筑波大学エクステンションプログラムの紹介

【3】筑波大学発ベンチャー最新トピックス

【4】企業様を対象とした「産学連携プラットフォーム」の紹介

【5】筑波大学の研究成果―最新情報

【6】その他の案内(筑波大学の研究成果、公募情報、産学連携に関するイベント情報など)

【7】国際産学連携本部より
    
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 ★ 筑波大学「産学連携 & 人材育成」イベント・最新情報 ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第1回 筑波大学開発研究センターシンポジウム
     ―未来の社会・産業・暮らしを拓く“5つの開発研究センター”の成果と今後の展開 ■
筑波大学の5つの開発研究センターの合同シンポジウムを開催します。
各開発研究センター(https://www.sanrenhonbu.tsukuba.ac.jp/2017rd/ )による成果をご紹介します。

日時:2018年3月6日(火) 14:30~17:25
場所:筑波大学筑波キャンパス春日エリア 情報メディアユニオン1階講義室(つくば市春日1-2)
対象:教員、職員、学生、一般
内容:各開発研究センターによる講演ほか
主催:筑波大学国際産学連携本部
後援:筑波大学産学連携会(TOMO)
参加無料。
申し込み:https://goo.gl/forms/OdsMRnWeiWS4L0hj1
最新情報はウエブサイト内「新着情報」(https://www.sanrenhonbu.tsukuba.ac.jp/ )でご確認ください。
【問い合わせ】
筑波大学国際産学連携本部(担当:香取)
Tel 029-859-1624
Fax 029-859-1693

■ SATテクノロジー・ショーケース2018に出展します ■
日時:2018年2月8日(木)9:30~17:00(ポスター発表)15:10~18:00(特別講演・ミニシンポジウム)
場所:つくば国際会議場(つくば市竹園2-20-3)
出展内容:筑波大学国際産学連携本部の取り組みについて
入場料:無料(懇親会:1,000円)
http://www.science-academy.jp/showcase/17/index.html

■ nano tech 2018に出展します ■
nano tech(国際ナノテクノロジー総合展・技術会議)は、様々な分野からナノテクノロジーに関連した技術や研究についての展示が行われる総合展示会です。
本学は、TIA、NBCIとの共同ブースで出展し、数理物質系の4件の研究についてポスター等を展示する予定です。
ご来場の際は、ぜひ本ブースへお立ち寄りください。

日時:2018年2月14日(水)~2月16日(金)10:00~17:00
場所:東京ビッグサイト 東4-6ホール&会議棟
入場料:3,000円(但し、ウエブサイトで事前登録された方は無料)
ブース番号:5S-28(TIA/ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)/筑波大学)
筑波大学の出展内容(予定):近藤 剛弘(数理物質系准教授)、笹 公和(数理物質系准教授)、所 裕子(数理物質系准教授)、山本 洋平(数理物質系准教授)

nano tech 2018に出展します


主催:nano tech実行委員会
http://www.nanotechexpo.jp/main/

■ めぶきFG ものづくり企業フォーラム 2018 技術商談会に出展します ■
日時:2018年2月20日(火)、10:00~17:00(9:00開場)
場所:つくば国際会議場(つくば市竹園2-20-3)
出展内容(予定):企業のためのワンストップ相談窓口「産学連携プラットフォーム」( http://sme-univ-coop.jp/ )について
http://www.joyobank.co.jp/enterpri/monozukuri/2018.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】   ★ 筑波大学エクステンションプログラムの紹介 ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■筑波大学エクステンションプログラム事務局では、筑波大学の特徴である学際融合により、火花を散らしながら生み出された最先端の教育研究の成果を、直接知っていただけるプログラムをご用意しています■

=INDEX===============================
キャリア・プロフェッショナル養成講座【第1期】(2/25〆)
===================================
開催日:2018年4月15日(日)~9月30日(日)の間の全20回
時 間:9:00~18:10
会 場:筑波大学東京キャンパス文京校舎 講義室
定 員:28名 書類選考あり(選考結果は3/5に通知)
対 象:国家資格キャリアコンサルタントまたはキャリアコンサルティング技能士1・2級を保有のキャリア支援者であり、かつ、キャリア支援領域で指導的立場にある方
受講料:一般258,000円(税込)、キャリアカウンセリング協会会員(SV養成講座修了者等)232,200円(いずれも全20回分)
申し込み:http://extension.sec.tsukuba.ac.jp/lecture/program0024/

皆様のご応募お待ちしております!
【問い合わせ】
筑波大学エクステンションプログラム事務局
http://extension.sec.tsukuba.ac.jp/
〒305-8550 茨城県つくば市春日1-2 高細精医療イノベーション棟1F
TEL 029-859-1648 (受付時間:月~金9:30~17:00)
e-mail ext_pro16@un.tsukuba.ac.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】    ★ 筑波大学発ベンチャー最新トピックス ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(株)シェアトレの代表取締役が大学生起業家アワード「EO GSEA(グローバル学生起業家アワード)」で優勝し、日本代表に選ばれました。
http://eo-gsea.strikingly.com/

ピクシーダストテクノロジーズ(株)と筑波大学が特別共同研究事業を開始しました。

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社、筑波大学と特別共同研究事業を開始し、同大学内に「デジタルネイチャー推進戦略研究基盤」(通称 Digital Nature Group powered by Pixie Dust Technologies)を設置

第1回茨城テックプラングランプリで食機能探査研究所が最優秀賞を受賞しました。

第1回茨城テックプラングランプリ 最優秀賞決定!

↓2017年12月、2018年1月・2月に承認されたベンチャーは以下のとおりです。
■(株)アイ・モビリティプラットフォーム(2017.7月設立)
自動走行小型公共交通システムの企画・開発・製造およびそのモビリティを使った街づくり/モビリティサービス運用等に関するコンサルティング

■(株)シェアトレ(2016.8月設立)
全国のアマ指導者20万人が悩んでいる毎日のトレーニングメニューをみんなで共有して交流するサイト。
筑波大学蹴球部が持つプロアマ指導者ネットワークを活用し、投稿者、利用者を増やす。各チーム専用アカウントで練習メニューの蓄積も可能でチームに所属するコーチや保護者間だけの共有も可能とし、チーム運営支援にも活用できる。
まずはサッカーを中心にプラットフォームを形成し、その後に野球やバスケットボールなど他の競技にも展開していく。

■forent(株)(2017.1月設立)
自分の持っているモノを、使わない時に、一時的に使いたい人に貸し出して収入を得たいという貸主と、必要なモノを、必要な時(期間)だけ使用したいという借主の双方のニーズをマッチングするWEBプラットフォームを提供することで、モノのシェアリングエコノミーサービスを実現する。
本サービスの提供により、貸主は、今使っていない・眠っている資産に価値を付与することを可能とし、借主は、一時的にしか使用しない商品を購入せずに、安価に使用出来ることを可能とします。

■(株)中央地学(2017.3月設立)
空間情報技術(GIS・GPS等)や地理空間情報を活用した、地域の調査・研究・分析を通じて、豊かなパブリックライフや情報格差の無い社会づくりに貢献する

※国際産学連携本部ウエブサイトの「筑波大学発ベンチャー一覧」に順次掲載予定です。
筑波大学発ベンチャー一覧:https://www.sanrenhonbu.tsukuba.ac.jp/spin_offs/year/

その他、ベンチャー企業に関する情報:https://www.sanrenhonbu.tsukuba.ac.jp/category/spin_offs_news/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】 ★ 企業様を対象とした「産学連携プラットフォーム」の紹介 ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業様が求めているニーズにお応えする「産学連携プラットフォーム」( http://sme-univ-coop.jp/ )のご紹介です。
筑波大学、名古屋工業大学、千葉大学、茨城大学、農業・食品産業技術総合研究機構、北海道大学、九州大学と企業様がコラボレーションする「共創の場」を提供します。
技術シーズ・研究トピックを「健康・医療機器」「食品」「環境・エネルギー」「IoT、ロボット」「次世代自動車」「ものづくり」の6つのカテゴリーに分類し、企業様の課題解決はもちろん、大学・研究機関の知恵と知見(研究力、技術力、保有特許)を提案する仕組みです。
技術シーズ・研究トピックは、各分野におけるトップクラス研究者の研究力を生かした面白い内容です。「産学連携プラットフォーム」を通して役立つ情報を発信していきます。

【新着ニュース】
サイトがリニューアルされました。
http://sme-univ-coop.jp/

九州大学が、産学連携プラットフォームに参加しました。

九州大学が産学連携プラットフォームに参加しました

インフォグラフィックス動画が追加されました。
■手のひらに乗る化学分析チップを実現!
http://sme-univ-coop.jp/tsukuba-016

■ヒト胃消化シミュレーター

ヒト胃消化シミュレーター

※産学連携プラットフォームでは、最新の特許や技術シーズ・研究トピックを動画化した「インフォグラフィックス」を用い、分かりやすく紹介しています。

インフォグラフィックス

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】    ★ 筑波大学の研究成果―最新情報 ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)によるがん細胞殺傷効果の理論的な予測に成功 -新しい薬剤の開発や治療計画の最適化に役立つ数理モデルを開発-(2018/2/2発表)
https://www.tsukuba.ac.jp/attention-research/p201802021500.html

◆カビが伸びて成長する仕組みを超解像顕微鏡で解明(2018/1/25発表)
http://www.tsukuba.ac.jp/attention-research/p201801250400.html

◆コンピュータで相転移物質の理論予測が可能に -理論計算で長期的にエネルギーを保存できる蓄熱材料も設計可能に-(2018/1/11発表)
http://www.tsukuba.ac.jp/attention-research/p201801111900.html

◆リチウム内包フラーレン合成収率向上に道 - 計算機シミュレーションで予測し、実験的に確認 -(2018/1/11発表)
http://www.tsukuba.ac.jp/attention-research/p201801111400.html

◆植物の低温ストレス応答に関与する新たな仕組みを解明(2018/1/11発表)
https://www.tsukuba.ac.jp/attention-research/p201801111901.html

◆簡便で環境に優しいクロスカップリング重合法を開発~有機電子光デバイス用の高分子開発に有用な新技術~(2018/1/5発表)
https://www.tsukuba.ac.jp/attention-research/p201801051400.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】    ★ 産学官金連携に関するその他のご案内 ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第4回いばらき創業塾 ■
1)ビジネスプラン発表会
2)メディア出演経歴を持つ南原竜樹氏による基調講演
3)交流会・相談会

日時:2018年2月26日(月)16:00~20:00
場所:ホテルグランド東雲(つくば市小野崎488-1)
定員:30人程度
参加費:無料
主催:公益財団法人茨城県中小企業振興公社
申込用紙は以下のサイトよりダウンロード
http://www.iis-net.or.jp/files/kousya/page/temp_file_list/H29_sougyojyuku4.pdf
問い合せ・申し込み:℡ 029-224-5339/新事業支援課・永峰、e-mail sien@iis-net.or.jp

■ 第2回茨城県ベンチャーピッチが開催されます ■
1)茨城県内のベンチャー企業による技術力、アイデアなどのプレゼンテーション。
2)落合陽一氏(筑波大学図書館情報メディア系准教授、ピクシーダストテクノロジーズ(株)CEO)、鮫島正洋氏(内田・鮫島法律事務所代表パートナー、弁理士/弁護士)による基調講演
 
日時:2018年2月23日(金)13:00~17:30
場所:つくば国際会議場 大会議室102(つくば市竹園2-20-3)
申し込み:https://ibaraki-venturepitch.eventcreate.net/event/2152
定員:70人【定員に達し次第締切】
対象者:ベンチャー企業、起業家、中小企業との取引を望む企業、金融機関、VC、メディア、新技術に興味のある大手企業など
主催:茨城県商工労働観光部
問い合わせ:有限責任監査法人トーマツ 小松、松本、加藤まで(e-mail pitch_shitsumon@tohmatsu.co.jp )

■ 地域密着!市民参加型のビジネスプランコンテスト「Matchみんなのビジコン」 ■
起業家の「キャラクター」や「地域貢献度」を重視する地域密着・市民参加型のビジコンです。

応募資格:年齢・性別不問、業種不問、下記要件のいずれかを満たしている方
・取手市内または龍ケ崎市内で3年以内に起業する予定の方
・茨城県内の学校に通学している方
・取手市または龍ケ崎市に主たる事業所があり、起業後1年未満の方
・取手市または龍ケ崎市には事業所がないが、1年以内にいずれかの市に事業所を開設する方

応募締め切り:2018年2月12日(月、祝)
今後のスケジュール:ファイナリスト発表(2/19)→ファイナリスト説明会(3/3)→最終選考会(3/21)
申し込み:エントリーシートに必要事項を記入の上、郵送か持ち込み、ファックス、Eメール、いずれかの方法で運営事務局宛て送付。
送付先:Fax 0297-79-6577、E-mail minbiz@match-town.jp
(郵送)〒302-0024 茨城県取手市新町1-9-1 リボンとりで5階Match-hako
エントリーシートは以下のサイトよりダウンロード
https://match-town.jp/minbiz/

■ つくば市特定創業支援事業の証明を受けた方へ~新規創業促進補助金のお知らせ ■
本学は、つくば市特定創業支援事業の実施機関です。
つくば市では、つくば市特定創業支援事業による証明を受けた会社へ、設立時の登録免許税を補助する「平成29年度新規創業促進補助金」の申請者を募集しています。
詳細(つくば市HP):http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14216/14656/021619.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】    ★ 国際産学連携本部より ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ウエブサイトがリニューアルされました●
①検索機能が追加され、使いやすくなりました。
②5つの開発研究センターのコーナーを新設しました。
https://www.sanrenhonbu.tsukuba.ac.jp/

●『未来技術に投資しよう―日本初「金の卵」を筑波大学に探しに行く』が発刊されました●

【筑波大学と野村證券との共同企画】 『未来技術に投資しよう―日本発「金の卵」を筑波大学に探しに行く―』の発刊について

●日刊工業新聞電子版で、本学の産学連携に関する記事が掲載されました●

日刊工業新聞電子版で、本学の産学連携に関する記事が掲載されました

●科学技術相談承ります●
筑波大学と共同研究をしたい、大学から技術指導を受けたいなど、産学連携に関するご相談をお受けします。
科学技術相談、共同研究、受託研究、学術指導、技術移転、特許、講演、取材、寄付、社会貢献活動等のご相談は、内容を科学技術相談申込書にご記入頂き、Email または Fax にてお送りください。
国際産学連携本部が受付窓口として受信し、各分野の専門家である技術移転マネージャー等と打合せ、教員を紹介しております。
なお、受入を可とする教員がいない場合は、その旨をご回答させていただきます。

科学技術相談申込書のダウンロードはこちら

企業の皆様へ

科学技術相談申込書の宛先
筑波大学 国際産学連携本部(産学連携企画課 イノベーション・エコシステム企画推進係)
TEL 029-859-1490  FAX 029-859-1693
E-mail tlo@ilc.tsukuba.ac.jp

======================================
国立大学法人 筑波大学 国際産学連携本部( http://www.sanrenhonbu.tsukuba.ac.jp/ )
〒305-8550 茨城県つくば市春日1-2 高細精医療イノベーション棟1階
Tel 029-859-1489 Fax 029-859-1693
Email tlo@ilc.tsukuba.ac.jp
======================================

——————————————————————————–
*このメールマガジンは、筑波大学産学連携部からのご案内を許諾いただいた皆様へお送りしています。
お手数ですが配信不要の方は、その旨をこのメールアドレス( tlo@ilc.tsukuba.ac.jp )宛でご連絡いただけますようお願いします。
——————————————————————————–

カテゴリー: お知らせ   パーマリンク